なんでも掲示板

NO IMAGE

学力のあげかたについて

投稿者:ゆう

中3男子を6月末から受け持ちました。
数学と英語がメインです。目標は、県立高校の普通科に入る学力を身に着けること。
1学期の成績は、ほぼ全部3でした。(5段階中)

数学は平均レベルの点を取れますが、英語が壊滅的で
中1の教科書から勉強し直しています。
根本的に勉強するクセが付いていなかったので、まずそれを付けているところと
そして、宿題をしてくる習慣をつけています。

生徒さんは、夏休み中に、高校の見学を3つ見てきて
行ってみたいと思った学校は、偏差値65程度でした

個人的な経験から申しますと無謀だと思います
まず、学校の点数をどの科目も85点以上を取り、入試でも8割以上取らないと・・
それに追いつくだけの能力と、気迫があるか?というとさにあらず

一応、それを目指すように頑張ろう、という話になっていますが
どうやったら、今の数倍の勉強量をこなさなければならないか
伝えられるでしょうか・・・
どこか、焦らないというか呑気な性格な部分があります
(宿題を先日全くやってこなかったのですが、焦ったりはしません)

工程表を具体的に書いてあげたほうが、尻に火が付きますか??

投稿日時:2016-08-19 22:12:09 - コメント数:6

  • この投稿にコメントする

61~6件目を表示中

  • 前へ
    1. 1
  • 次へ

コメント一覧

  1. NO IMAGE

    投稿者:つくも

    参考になるか分かりませんが、自分のスタンスを書いておきます。
    勉強するのは生徒さん、こちらはそのフォローをするだけです。
    中1なら、今から勉強する習慣を付けましょうで構いません。
    が、中3で今の厳しい現状に対して本人が気づいてないのなら無理です。
    本人が呑気に構えているのに、こちらが焦っても仕方ありません。
    よく言われる事ですが、「他人と過去は変えられない、変えられるのは自分と未来」ってヤツです。
    同じ事を言っても気づく生徒さん、気づかない生徒さんがいます。
    あまり思い込まないように。

    投稿日時:2016-09-24 12:39:36

  2. 投稿者:すーさん

    県別で内心点のつけ方が違いますので、なんともいえませんが、英語はただの言語学なので持っていきかた次第でかなり安定して点が取れるかとおもいます。
    数学に関しては経験上ある程度その生徒様の才能がないとなかなか指導しづらいかと思います。三角定規とコンパスに先人の知恵の結晶であることを証明できれば興味を持つかとおもいます。
    解の公式はD判定√の中身が-だと解がないので、高校数学では通用しないなど、あらかじめ結論つけておけば着地点も見えてくるかもしれません。

    投稿日時:2016-09-15 02:21:51

  3. 投稿者:住田 靖弘

    現状の厳しさを「伝えて」も、恐らく伝わらないでしょう。
    むしろ、現状の厳しさを「自分で」悟る必要があると思います。

    そういった意味では、工程表を書いて「上げる」のは逆効果でしょう。
    自ら工程表を書く位でないと …

    当然、生徒さん本人の頑張りが必要なのですが、ただ単に「がんばる」と言っただけでは、
    ・いつ
    ・どの機会に
    ・どのような課題を
    ・どれだけ
    取り組むか? が解らないので、具体的なアクションが起こせません …

    また、単に「焦らせる」というのも、これまた具体的なアクションへの道筋が本人に
    見えていないのなら、逆効果でしょう。

    まずは、志望校の過去問を本人に見せ、更に「何割の正解を叩き出す必要があるか?」
    を本人に示すと良かろうかと思います。

    更に、模擬試験の受験経験があるのなら、至近の模擬試験のデータシートを生徒さんと
    一緒の場で分析し、現状を把握します。

    「現状」と「最終目標」がクリアに認知できたなら、次は、その間隙を埋めるために
    各科目それぞれについて
    ・いつ頃までに
    ・どのラインを
    クリアするか? 生徒本人に中間目標を設定してもらうというのが良いと思います。

    投稿日時:2016-09-02 19:00:05

  4. NO IMAGE

    投稿者:kegtuker

    「入試でも8割以上取らないと・・」
    から多分公立高校の入試問題だと思います。

    教科書を完全におさえると
    得点できる都道府県であれば、
    可能だと思います。

    個人的な話で、何ですが・・・・。
    知人の2人はそんな感じで
    得点を伸ばしてきました。
    夏休み300点以下からのスタートです。
    (頭は悪いですが)
    それでも翌年の1月の模試には5教科400点は超えてます。
    ただし、入試当日は、わかりません。
    運次第ですが・・・・・・。

    公立高校入試問題はどこを受験しても同じ問題のはずです。
    (個別問題もあるところはありますが・・・・)
    レベルを落とすのは、願書を出す12、1月の模試の結果を見てから
    の段階で考えればいいのでは?
    と思います。

    1人は入試本番で430点以上をたたきだしています。
    本人は、とても自信をもったようです。

    まあ、最も両人とも毎日、土曜日と日曜日も休みなく、
    毎晩、1、2時まで勉強してました。
    周囲が心配して、勉強をとめたくらいです。
    (以前が以前でしたから・・・・)
    でも本人は何ともない、
    といって最後まで勉強していました。

    これぐらいの体力と気力は必要かと思います。
    (但し、男性の体力という条件付です)
    家庭教師としては、
    本人のやる気にあわせて、
    無駄のない勉強の仕方を教えるに
    とどめるのがいいと思います。

    Heaven(God) helps those who help themselves.
    といいますから。

    とこれが、
    私の個人的な意見です。

    投稿日時:2016-09-01 19:27:00

  5. NO IMAGE

    投稿者:羽田 健司

    正直に言って,その学校を目指すべきではないと思います。
    現在の学力がそのレベルで,学習習慣がなく,仮に猛勉強して高校に合格したとしても,高校に入ったら,その数倍の勉強をしなくては,授業についていくことすらできません。
    おそらくは退学することになると思います。
    夏休みに一日10時間以上勉強し,そこそこ基礎と学習習慣が身についているのなら,まだいいのですが,そうでないとしたら,すぐにでも志望校を検討しなおす必要があります。
    どうしても,その高校に行きたいのだったら,学校の勉強は二の次で,すぐにでも志望校の過去問を20年間分くらいやって,傾向と対策を練るべきです。
    今から基礎基本をやっていたのでは,入試には立ち向かえません。

    投稿日時:2016-08-29 10:12:18

  6. 投稿者:北の回帰線

    そういう生徒から本音を聞きだすには、誓約書など文面を書かせることです。会話では残らないので真面目さを出さないのが習慣になっているのです。

    投稿日時:2016-08-20 01:04:59

61~6件目を表示中

  • 前へ
    1. 1
  • 次へ
  • 前のページに戻る

コメントする

投稿にはログインが必要です

  • 前のページに戻る

なんでも掲示板

検索する

■キーワードから検索!

会員の方はこちら

教師番号(※教師番号がない方はメールアドレス)
パスワード

ログイン

  • 新規会員登録はこちら
  • 採用お祝いポイントプレゼント!
  • 掲載希望の企業様へ 是非徒も貴社の広告宣伝、求人活動にご活用ください。