家庭教師お悩み相談情報

NO IMAGE

英語学習について

投稿者:ホームベース

自分が今まで担当してきた生徒はほとんどが低学力の生徒でした。three days agoを「三日が行く」と訳す生徒もかなりいました。しかし、一人だけ学力の高い生徒を担当しています。センター模試、英語が140点。1年時、3学期が100点、現在2年生で140点です。再来年の今頃は180点ぐらいまで持っていきたいと思っていますが。可能でしょうか。自分にとっては、未知の領域です。国公立の医学部を目指しているそうです。真面目にやっている素直なお子さんです。だから、何とかしてやりたい気持ちでいっぱいです。今後、点数を上げるコツみたいなものがあったら教えてください。よろしくお願いします。

投稿日時:2015-09-01 11:47:47 - 回答数:6

回答

  1. NO IMAGE

    投稿者:焼肉定食

    国立の医学部に限らず、ある程度のレベルの大学を目指していて、
    さらに、英語が得意と言うならばセンター180点以上ぐらい当たり前にとれるようにならなきゃ。

    質問者様の「自分にとっては未知の領域です」という言葉が何を指しているか、よくわかりませんが、
    仮に、センター180点以上が自分にとって未知の領域というのなら、
    家庭教師の交代をお願いするべきでしょう。

    自分で試しもせず、効果があるのかもわからない
    他人から教えてもらった付け焼刃の勉強法を生徒に教えても
    生徒のためにはならないのではないでしょう。
    その勉強法のメリット、デメリットもわからないのですから。

    投稿日時:2016-02-03 04:26:44

  2. NO IMAGE

    投稿者:ホームベース

    青獅子さんを初めとして含蓄のあるご意見を複数の方からお寄せいただき、ありがとうございました。非常に参考になります。生徒のほうにもこれらのご意見を伝えたいと思います。「来年180点は十分可能だと思います」は、ずい分、当該生徒さんを勇気づけると思います。本当にありがとうございました。

    投稿日時:2015-09-04 14:20:25

  3. NO IMAGE

    投稿者:青獅子

    ホームベースさんへ、
    ↓下記投稿の訂正です。
    ホームベースさんは目標を「180点ぐらい」と書かれていますが、私は「180点以上」と思い込んで書いてしまいました。
    そこはすみません。ただ「180点ぐらい」でも私の意見としては変わりませんのでご参考にして頂ければと思います。

    投稿日時:2015-09-04 12:24:47

  4. NO IMAGE

    投稿者:青獅子

    高2でセンターレベル140点は、相当だと思います。
    来年180点は十分可能だと思います。

    このレベルは、大学受験レベルにおいて、文法・語彙の定着はある程度できている印象ですが、
    完全ではなく、まだまだ穴が少なくないと思います。180点以上は、これらの穴があってはとれないと思います。
    受験英語の基本・必修レベルでの穴をしっかり無くすことが大事だと思います。
    もし未習項目があれば、学校進度に関係なく早めに取り掛かるのが良いと思います。
    また速読力やリスニング力もそれなりに鍛える必要があると思います。


    コツではありませんが、大枠で言えば、以下の事が必要かつ有効な気がします。

    ●文法・語彙の穴をなくすこと(受験英語の基本・必修レベルでの)
    ① 文法・語法を一通りマスターする(今ある文法参考書で良いと思いますが、私なら「ネクステージ」です)
    ② 語彙力の強化(今ある単語集で穴を無くすこと。私なら「ターゲット1900」か「英検2級の単熟語集」です)
    ●長文の速読力をきたえる
    →センターの長文配点は7割近く占め、文量も多いです。なので読解力の伴った速読力がものを言います。日々何かしら長文を読み込ませ、速読力をきたえるのがよいと思います。180点以上を狙うのであれば、目安として英検準1級レベルの速読力、最低でも120WPM(120語/分)、できれば150WPM前後はあった方が良さそう、二次対策にもなります。
    ●リスニング力をきたえる
    →日々コツコツ、使用教材の付属CD等をこまめに聴いて耳を鍛えておく。 筆記180以上なら、リスニングは最低でも40は確実にとりたいところです。
    ●その他:戦術的対策(過去問対策)
    →定期的に過去問を解いて、見直すだけでなく、自分なりに最適な時間配分や解答順番をつかんでおく。

    こんなところですが、リスニング対策に関しては3年になってからでもいいと思います。
    あくまで私の意見ですが、ご参考になればと思います。

    投稿日時:2015-09-04 12:05:00

  5. 投稿者:北の回帰線

    センターで190越えは少なくないと思います。点数が低いということは、2学年ですと未習項目もあるかと思いますが、英語の理解とくに単語の意味語法は一度理解したら一生忘れないものですから、早期定着が有効です。しかし学校の指導で単語などは丸暗記で生徒の責任にしていますが、本来は日本語学習のように語義理解のための調べ解説の必要な問題ですから、時間のない生徒に代わって行うことも必要と思います。繰り返し出現することの少ない語彙語法なども多くの例文や問題提示で定着させる指導が個別生徒に必要だと思います。
    テストの後で教えられて理解できたつもりでも同じミスを繰り返していることがあれば、知識を確認するだけでなく、実際にタイプ別問題をどのように解いているかをそばでみる必要があると思います。英文整序問題でも、文法、構文、単語などをどのように関連づけているか?もしも見逃している点があればそれが課題であり指導ポイントです。

    投稿日時:2015-09-02 14:43:25

  6. NO IMAGE

    投稿者:きいと

    実際、そのお子さんの弱点はどこですか?
    点数がいいという情報だけでは、こういう指導をした方がいいのではと助言は出来ません。
    まずはホームベースさんが、その生徒さんのどこを伸ばせばよいか探して差し上げるのが良いかと思います。
    私の見てきた学力の高い生徒さんも苦手な部分がありました。きっとその生徒さんにもあるはずですよ。

    投稿日時:2015-09-01 23:59:03

61~6件目を表示中

  • 前へ
    1. 1
  • 次へ
  • 前のページに戻る

家庭教師お悩み相談情報

相談を検索する

■キーワードから検索
■カテゴリから検索

会員の方はこちら

教師番号(※教師番号がない方はメールアドレス)
パスワード

ログイン

  • 新規会員登録はこちら
  • 採用お祝いポイントプレゼント!
  • 掲載希望の企業様へ 是非徒も貴社の広告宣伝、求人活動にご活用ください。