家庭教師お悩み相談情報

NO IMAGE

日曜特別講座について

投稿者:ピオニー

昨年度の九月より高校生は一月、中学生は二月終盤まで土曜日・日曜日に受験対策の集団授業を行う「特別講座」というものが開講されました。教室によって人数には大分ばらつきがあると聞いていますが、今年度も開講予定のようです。
自分の担当する生徒がこの講義に出席する場合、担任としては何を望みますか。

投稿日時:2016-04-04 06:06:59 - 回答数:1

回答

  1. NO IMAGE

    投稿者:さき

    昨年度に何回か日曜特別講座の講義を担当した者です.

    まだ始まったばかりでトライ側も試行錯誤の段階にあるとはいえ,正直なところあまりうまく回っていないなというのが率直な感想です.

    受講する生徒のレベルがバラバラなため,どのレベルに合わせて指導したらよいのか四苦八苦しました.おそらく生徒側でも,退屈だった生徒や何を言われているのか全く理解できなかった生徒などがいたことでしょう.
    個人的には,某日○研の日特のように志望校ランク別に教室を分けて行えばいいのにと思います.

    また,そもそも集団授業を聞いて理解できる生徒は集団塾に行っているのでは?という疑問も生じます.トライは1対1にこだわったきめ細やかな授業がウリのはずですが,本講座がどのような意図で生まれたのか,推察しかねています.

    ちょっと話がそれましたが,ご質問への回答としては,「講座で分からなかった部分をきちんとメモし,自分の授業の時に質問できるような状態にしておく」です.集団授業を受ける場合には当然のことですが,「何を言っているか分からなかった」という状態で帰ってくるようだと,日曜日が完全に無駄になります.

    逆に上記ができないような生徒さんの場合には,日曜講座をすすめるよりも追加で授業を組んだほうがよっぽど有意義ではないでしょうか.

    投稿日時:2016-04-22 13:39:07

11~1件目を表示中

  • 前へ
    1. 1
  • 次へ
  • 前のページに戻る

家庭教師お悩み相談情報

相談を検索する

■キーワードから検索
■カテゴリから検索

会員の方はこちら

教師番号(※教師番号がない方はメールアドレス)
パスワード

ログイン

  • 新規会員登録はこちら
  • 採用お祝いポイントプレゼント!
  • 掲載希望の企業様へ 是非徒も貴社の広告宣伝、求人活動にご活用ください。