就活生必見!
スマホ、タブレットを駆使した「スマート就活術」

大手就活サイトやリサーチ会社の調査では、スマホを所有している大学生が6〜7割、就活生にいたっては8割だという。今やスマホ・タブレットは就活の定番となった。スマホ・タブレットを駆使した「スマート就活」が静かに進行している。スマート就活って何だろう? スマート就活の実情や事例を追い、便利な使い方や落とし穴までをまとめてみた。

 

スマート就活の定義

スマート就活とは、スマートフォン(以下、スマホ)やタブレット型PC(以下、タブレット)などのアプリを利用して、効果的・効率的に行う就職活動のこと。

ここ1〜2年、就活時期になると企業説明会の予約がメディアを賑わしてきた。人気企業の説明会となると、予約が「秒殺」になることが学生たちのスマホ導入の大きなきっかけとなったことは記憶に新しい。スマホやタブレットの出現によって、就活は新たな次元を迎えたわけだ。

 

ここで言うスマート就活は企業説明会の予約」にとどまらず、それをさらに一歩進めたスマホ・タブレットを用いた就活での情報収集、アイデア出しやまとめ、コミュニケーションを効率的、効果的に行って、就活を進めていくことを指す。

 

その特徴は大きく2つに分類することができる。

1つめは、従来のPCの延長線上の使い方を「いつでも、どこでも」化すること。企業説明会予約やスケジュール管理、企業へのエントリーはもとより、志望企業の情報収集、自己分析や自己PRのアイデアづくりなど、就活生がまとめなければならないことをスマホやタブレット+アプリでいつでも、どこでも効率的に行っていくことだ。メモやアイデアツール系アプリを利用し、従来、家で行っていた作業を外出先でも行うことがこれにあたる。

 

もう1つは、SNSなどのソーシャルサービスを用いて、情報を企業や就活仲間と情報を共有したり、連携したりすること。コミュニケーションの効率化だ。いわゆる「ソー活」がこれにあたるし、OB訪問などの効果的な進め方も含まれる。FacebookやLineなどSNSサービスは今や学生の間でも一般的。それらを用いて就活をより充実したものにしようとする手法がこれだ。

 

 


  • 前のページに戻る

会員の方はこちら

教師番号(※教師番号がない方はメールアドレス)
パスワード

ログイン

  • 新規会員登録はこちら
  • 採用お祝いポイントプレゼント!
  • 掲載希望の企業様へ 是非徒も貴社の広告宣伝、求人活動にご活用ください。