なんでも掲示板
 
指導方法について
投稿者:ワカバ
私はここ最近トライに登録したものです。
まだ指導生徒は見つかっておりませんが、指導を行う前に何かやっておくべきことはありますでしょうか?
投稿日時:2013-05-12 18:53:41 - コメント数:3
全3件 1~3件目を表示中
- 前へ
- 
- 1
 
- 次へ
- 
								  投稿者:ワカバ >>きくすけさん >>本州最北端よりさん 
 
 アドバイスありがとうございます!
 
 このようなアドバイスは初心者の私にとって、とても助かります。投稿日時:2013-05-13 19:49:27 
- 
								  投稿者:本州最北端より 大学受験の情報は溢れているのでさほど困りませんが、高校受験の情報収集に四苦八苦するかもしれません。ですのでまずはお住まいの都道府県の教育委員会のHPで高校受験についてのページをご覧になってみてはいかがでしょうか。 
 その流れで公立高校の過去問は必ず解いておいた方がいいです。傾向が分からなければ効率的な指導が出来るはずありませんので。投稿日時:2013-05-13 00:08:24 
- 
								  投稿者:きくすけ ワカバさん、はじめまして。きくすけと申します。 
 
 私もまだ始めたばかりの初心者ですが、アラフォーなので、人生経験だけはあります^^;
 
 初めてのご家庭では、「これから、○○ちゃんとお母さん、私とで頑張れるように」と両手を出してもらい、3人で手をつなぎ合いました。
 その前にも、お母さんからお子さんの様子や、家庭教師への希望などを伺ったのですが、私の前の担当の方は学生さんで、そういう話や、まして「みんなで手をつなぐ」などということはしなかったそうで、驚かれると同時にとても喜ばれました。
 
 お子さんの成績を伸ばすのが最優先だとは思いますが、お母さんの本音を引き出すレクチャーをしておくといいですよ。
 
 頑張りましょう!投稿日時:2013-05-12 22:35:05 
全3件 1~3件目を表示中
- 前へ
- 
- 1
 
- 次へ
投稿にはログインが必要です


![ホーム[Home]](/files/img/common/nav_glb_01.png)
![働こう[アルバイトGate]](/files/img/common/nav_glb_02.png)
![知ろう[就職Gate]](/files/img/common/nav_glb_03.png)
![集まろう[コミュニティGate]](/files/img/common/nav_glb_04_on.png)
![得しよう[ライフスタイルGate]](/files/img/common/nav_glb_05.png)
![教えよう[FAX家庭教師]](/files/img/common/nav_glb_06.png)











