なんでも掲示板
	 
消費税と委託報酬について
投稿者:名無しさん
昨年途中から、消費増税分の上乗せとして、生徒さんのお宅で指導した委託報酬に約2.86%が上乗せされています。
この上乗せは5%消費税と8%消費税の差に当たる分です。
そうすると、面接の際に提示される委託報酬単価は5%の消費税を含んでいることになります。
表示の仕方が中途半端な気がしますが、いかがでしょうか。
また、教師宅指導などの際には、委託報酬単価から消費税5%分が差し引かれる形で支給されているのでしょうか。
投稿日時:2015-02-20 22:26:56 - コメント数:4
全4件 1~4件目を表示中
- 前へ
- 
- 1
 
- 次へ
- 
								  投稿者:たかちゃん 5%の時点で、生徒宅からもらう額も報酬も決めていて、 
 そこから8%になったので、報酬額も調整しているのだと思います
 実際に申告する際の消費税の問題は、
 青色申告か、白色申告か、とか、消費税について、みなし課税か原則課税か、などによって
 違いが出たりするかと思います。
 ご自身の年間売上に対応させて、各々計算方法は異なるかと思います。投稿日時:2015-02-22 20:11:41 
- 
								  投稿者:アップル そのようなリッチな家庭教師さんはいないでしょうが 
 
 ⇒失礼しました。「ほとんど」を抜かしてしまいました。
 
 いるかもしれません。そのような方からレスつくといいですね。投稿日時:2015-02-22 14:48:20 
- 
								  投稿者:アップル トライでは新参者ですので、+約2.86%になってからしか知りませんが、契約時給を1.05で割って1.08を掛けると、+約2.86%になります。そういうことだと思っていました。 
 
 消費税の納税義務は、課税対象の売上高が1,000万円以上です。そのようなリッチな家庭教師さんはいないでしょうが、他収入と合わせると超える方もいるかもしれませんね。名無しさんがこの額を超えてしまっているのであれば、税務署に相談したほうがいいと思います。投稿日時:2015-02-22 14:45:40 
- 
								  投稿者:名無しさん 補足です。 
 
 実際に在宅指導されている方や、消費税の納税義務を負っている方がおられましたら、実際の処理についてもお教えください。投稿日時:2015-02-21 16:24:04 
全4件 1~4件目を表示中
- 前へ
- 
- 1
 
- 次へ
投稿にはログインが必要です


![ホーム[Home]](/files/img/common/nav_glb_01.png)
![働こう[アルバイトGate]](/files/img/common/nav_glb_02.png)
![知ろう[就職Gate]](/files/img/common/nav_glb_03.png)
![集まろう[コミュニティGate]](/files/img/common/nav_glb_04_on.png)
![得しよう[ライフスタイルGate]](/files/img/common/nav_glb_05.png)
![教えよう[FAX家庭教師]](/files/img/common/nav_glb_06.png)











