なんでも掲示板

NO IMAGE

定年はいつまで

投稿者:白ネコ

現在51歳、昼間事務の正社員してます。家庭教師は中学、高校10年くらいやってます。
最近は中高一貫で中学生でも高校の内容を教えることが多いです。中学生は数学、英語、理科、社会教えてます。高校生は数学、化学、英語高校2年まで、いつまでやれるとかありますでしょうか?

投稿日時:2015-03-07 20:17:07 - コメント数:7

  • この投稿にコメントする

71~7件目を表示中

  • 前へ
    1. 1
  • 次へ

コメント一覧

  1. NO IMAGE

    投稿者:sai

    教師を長年やっていましたので専門の数学は年齢的には70までを目標に
    灘の数学や算数が解けるうちはやろうかなと思っています。
    しかし、英語の単語や漢字を最近忘れて忘れて困ったものです。
    とりあえず、ご家庭では1回目の指導で数学のわからない問題を持ってこさせて
    よくわかるように親切丁寧に教えて「すごい!」と思わせます。
    すると、英語の単語や漢字は辞書で調べても信頼は揺るぎません。
    年齢は問題ではありません。容姿ではなく実力で信頼が得られなくなった時点、
    私の場合、数学の問題が解けなくなった時点でこの仕事にピリオドを打ちたいと思います。。

    投稿日時:2015-03-22 20:33:33

  2. NO IMAGE

    投稿者:アップル

    質問者でないのに、コメントばかりしていて、質問者の方に申し訳ありません。

    モッチーさんのコメント、読ませていただきました。皆さん、年齢(経験)を活かしてがんばっていらっしゃるのですね。定年後から始められる方(教師以外の職で・・)多いので、ちょっとびっくりしました。でも、やはり男性の方が大半なのかな?

    私は子育て経験がものすごく役立っています。はじめは、「えっ、なんで、おばさんが来たの?」って思われていることもあるのかも?

    でも、そのお子さんにあった読書本やパズルを選んであげたり、簡単な理科実験をしてあげることもあり。おかあさまの子育て相談にものってあげられるので、今は結構重宝されているかも? 半年でテスト点数が2倍の80点になって安定したお子さんがいて、4月以降も絶対お願しますと言われているのですが、他に頼まれてる案件があるため続けられないご家庭もあり、後ろ髪引かれる思いです。

    この先、体力のこともありますが、楽しみながら続けたいと思います。

    投稿日時:2015-03-13 10:24:04

  3. NO IMAGE

    投稿者:モッチー

    私は定年後に、スクールIEで1年、トライで2年半ほどやっていて、今67歳です。
    小学生の算数・国語から医学部受験生の物理まで、英数中心にやっています。
    理系出身ですが、サラリーマン時代の最後はずっと営業でしたので、思い出すのが大変でしたが何とか受験時代のレベルに戻りつつあります。
    有難いことに『モッチー先生じゃなきゃいやだ』という小学生とか、数IIIを教えたのですが、信頼してついてきてくれた高校生とかいて、とてもやりがいを感じています。
    受験1ヶ月前に急に家庭教師を頼まれた中学生は1日5時間の猛勉強をやり抜いて第一志望の高校に合格しました。『先生のおかげで合格しました!』って電話をもらったときはとてもうれしかったです。
    続けられるかぎりいつまでも続けましょう。

    投稿日時:2015-03-12 14:14:34

  4. NO IMAGE

    投稿者:アップル

    >若い先生より、親と同じくらいより、もっと上の先生を望まれる方もいます。

    そうですか。高校生ですと要望多いかもしれませんね。私は、小中学生専門なので・・。

    私は心配症なので、マッチング時に、本当に年配のものでいいか?よく確認することにします。指導に行ってからのミスマッチだと悲しいですものね。

    投稿日時:2015-03-11 22:11:59

  5. 投稿者:北の回帰線

    私も友人も定年してから始めたので、60で止めると聞いてびっくりです。
    頭を使うと脳の活性化になるし、身体的な重労働ではないので勤められればつづけた方がいいと思います。
    若い先生より、親と同じくらいより、もっと上の先生を望まれる方もいます。
    先日は専門大学の面接受験の指導もしましたが、若い方は口語の言葉使いがうまくありません。
    学校の先生も専門のことを知らないでか、指導もあまりよくありません。
    授業の合間に、いろんな話をしてあげるととても喜ばれます。
    日本国中のこと、山や海のこと、世界のこと、昔のこと、・・・こういうことは若い方はあまり知らないことが多いです。
    子供さんたちは、川の形、源流を知りません、星の観察を知りません。
    最近のことはむしろ生徒さん自身が知っていますし、ネットで調べればすぐに分かります。
    スマホやタブレットは必須のアイテムです。
    学問は人類の遺産です。私たち自身の経験や知識は遺産みたいなものです。それを話すのは私たちの務めみたいなものではないでしょうか?

    投稿日時:2015-03-11 14:33:56

  6. NO IMAGE

    投稿者:アップル

    とりあえず、お客さんが来てください!高齢の方でも経験があればいいですよ!という限りは、家庭教師に定年はないのではないはずですよ。

    ⇒ 定年はないのではないでしょうか?(訂正)

    投稿日時:2015-03-08 13:37:20

  7. NO IMAGE

    投稿者:アップル

    もう少し下の方に、「何歳頃まで続けられるのでしょうか?」という質問があり、年配の家庭教師さんのコメントがたくさんついていましたよ。

    60歳すぎで現役の方も結構いらっしゃるのだなあと、私(50代)は励まされる一方、「自分はせいぜい60までで終了しよう。教師生活40年の大ベテランでもない限り、いずれ相手先で断られるようになるだろうし、それは悲しいしから、その前にやめよう!」とも思っています。

    いずれ断られるようになるだろうな・・の根拠は、私がわが子に家庭教師を頼んだ時も、同クラスのなかから、60代の大ベテランよりも、40代後半の先生を頼んだことがあるからです。

    一方、教室講師もしていまして、そちらは、顧客が先生の年齢わかっていて参加してくれますので、もしかして65くらいまではいけるかなとは思っても見ます。最終的には、自宅でボランティア指導の教室をするかも?自分がぼけないためにも・・(笑)。

    とりあえず、お客さんが来てください!高齢の方でも経験があればいいですよ!という限りは、家庭教師に定年はないのではないはずですよ。

    投稿日時:2015-03-08 13:35:07

71~7件目を表示中

  • 前へ
    1. 1
  • 次へ
  • 前のページに戻る

コメントする

投稿にはログインが必要です

  • 前のページに戻る

なんでも掲示板

検索する

■キーワードから検索!

会員の方はこちら

教師番号(※教師番号がない方はメールアドレス)
パスワード

ログイン

  • 新規会員登録はこちら
  • 採用お祝いポイントプレゼント!
  • 掲載希望の企業様へ 是非徒も貴社の広告宣伝、求人活動にご活用ください。