なんでも掲示板
	 
担当生徒の振り分け方
投稿者:名無しさん
こんにちは。個別教室で働いている者です。
現在夏休みとあって生徒さんが増えており、一日の担当人数が5~6人、体験・代理を含めると一日中缶詰状態です。
その一方、私の校舎には生徒1~2人だけに指導してすぐ帰宅される講師の方がいらっしゃいます。同じ大学生のアルバイトの講師にも関わらずこのように差があるのは何故なんでしょうか?
塾長は「手が足りない」とよくおっしゃられるのですが、その状況でこのようにほとんどシフトを組んでいない、もしくは生徒をあまり任されていない講師の方がいることに少々疑問を感じています。
これは普通のことなのでしょうか?
(長文失礼致しました。)
投稿日時:2013-08-18 15:26:04 - コメント数:5
全5件 1~5件目を表示中
- 前へ
- 
- 1
 
- 次へ
- 
								  投稿者:すごろく トライの個別教室とはどのようなものでしょうか。1対1なのでしょうか。家庭教師と比べて仕事はしんどいか、否か。時給はいくらか。仕事の内容について詳しく教えていただくとありがたいのですが。できれば経験されている方に。 投稿日時:2015-02-20 22:27:32 
- 
								  投稿者:名無しさん 皆さん、丁寧な回答ありがとうございました。 
 
 「それはそれ」としてバイトを頑張っていきます。投稿日時:2013-08-26 13:10:31 
- 
								  投稿者:小林 康太郎 むしろ一日に二コマでちまちま稼ぐよりもどーんと稼げていいんじゃないんですか? 投稿日時:2013-08-23 11:05:23 
- 
								  投稿者:三船剛の奥さん こんにちは 
 同じ大学生でも、オールマイティであるかそうでないか、、、
 かけもちバイトで時間的に制約されているか、、、、
 
 英語・数学・理科(化学・生物・地学・物理)など全て指導できる実力の人ばかりなら問題ないでしょうが、、、
 英語はOKでも古典・漢文は苦手で教えられないとか
 小学生は苦手、、、
 車のない先生でJRやバス利用だと最後のコマは担当できない、、、
 
 色々な事情の先生がいます
 常に教室で指導者を募集しているのは全学年に対応できしかも実力もありトライ教室に専念できる人ばかりではない、ということですよね。
 
 選ばれた者、とお考えになってガッツリ経験値を一気にあげることに興味を持たれてはいかがでしょう?20分で1経験値になり教室内での指導は経験値に沿って時給もアップしますからどんだけ自分ができるか試してみるのもいい機会ではないでしょうか?
 
 指導したくても教育プランナーに嫌われて敬遠されて仕事がない私には羨ましい限りです
 
 頑張ってね!投稿日時:2013-08-19 23:56:13 
- 
								  投稿者:asjfbasdga;aaka 人材派遣会社なので、そのようなことは、よくあります。 
 派遣会社は、そのようなことが好きですが、
 その後の人生設計にも、関係していることみたいです。
 
 時には、犯罪に巻き込まれるケースもあります。
 
 訴訟続きで、派遣会社は、市場の奪い合いもできない有様です。投稿日時:2013-08-19 15:12:50 
全5件 1~5件目を表示中
- 前へ
- 
- 1
 
- 次へ
投稿にはログインが必要です


![ホーム[Home]](/files/img/common/nav_glb_01.png)
![働こう[アルバイトGate]](/files/img/common/nav_glb_02.png)
![知ろう[就職Gate]](/files/img/common/nav_glb_03.png)
![集まろう[コミュニティGate]](/files/img/common/nav_glb_04_on.png)
![得しよう[ライフスタイルGate]](/files/img/common/nav_glb_05.png)
![教えよう[FAX家庭教師]](/files/img/common/nav_glb_06.png)











