なんでも掲示板
 
工業人気、、、男の子
投稿者:ニュース解法
工業系が男の子に人気なんです。
なんでかというと、、、就職がよいとのことでした。
文系が得意な子でも、無理してでも理系にいこうとする傾向があります。
理系のほうが有利だと学校が洗脳しているのかもしれません。
単なるプライドの問題なのかもしれません。
苦手なのに、専門に進む段階で理系にしてしまうと、本人が苦しむのは目に見えてますが、、、、
こだわりだしたら信者のように信念をかえないところもあってどうしようもない感じもします。プライドを支えながら、上手く現実をみせていくのも教育かもしれません、
投稿日時:2014-02-09 06:28:42 - コメント数:5
全5件 1~5件目を表示中
- 前へ
- 
- 1
 
- 次へ
- 
								  投稿者:ニュース解法 私立の工学系は、数学があまり身についていない場合があって心配になってしまいます。 
 ほとんどは研究屋より技術屋さんになると思いますが、高度な思考力までは求められなくても理解する力は必要でしょう。投稿日時:2014-02-17 04:18:29 
- 
								  投稿者:石原 早苗 漢字を間違えました。 
 
 プロフェッショナルを要請するべく、ではなく
 プロフェッショナルを養成するべく、です。
 
 失礼いたしました。投稿日時:2014-02-13 12:24:32 
- 
								  投稿者:石原 早苗 工学系出身です。 
 好きでもないのに、工学系に進むのはお勧めしません。
 工学系は大学に入ると、その道のプロフェッショナルを要請するべく、教養課程の科目といえども専門課程に通じる分野を強化します。
 大学の三年になると、専門課程に入ります。実験の連続です。1年でも理科の基礎実験があります。苦手分野の数学を使い倒さなければなりません。
 情報処理の分野に進んだとしても、同じです。
 
 苦手なのに無理して入っても、その苦手がずっとずっとついて回るのです。
 しまいには、授業をサボりがちになります。
 大学に入ってから、「入るとこ、まちがえた。」と言って後悔するかたがたも見てきました。
 そうなると大学での成績もずっと低迷を続けるでしょう。
 最悪、留年なんて事もありえます。
 就職に関しては余計不利になるのでは?
 
 無事就職できたとしても、企業は工学系大学を卒業したということで、その方面の人材を雇用することになるのですから、当然工学系の専門知識を使う仕事に就くことになります。
 ここでも苦手がついて回ります。
 周りの人間は、工学系が得意な方々ばかりです。
 勝負は見えてます。
 出世どころじゃないですよ。
 
 今は苦手だけど、本当は工学系に興味があって、どうしてもやってみたいんだ!!というのなら、数学・物理を死ぬ気でやらないとその面白さは見えてこないでしょう。
 
 興味が無いなら、得意な文系の大学に入って、大学生活をエンジョイしたほうが幸せです。
 成績も低迷することは無いでしょうし、なによりも、自分の特性を新たに見出せる場となりうるからです。
 就職に有利だからこの大学に行く、ではなく、自分は何に興味があって、何をもっと深く勉強したいのか。
 ではないですか?投稿日時:2014-02-13 12:21:01 
- 
								  投稿者:名無しさん 工学系出身です。 
 確かに就職時は楽かもしれません。
 ですが、文系の方が出世しやすいように思います。
 少なくとも課長になるまでは、文系の方が上がりやすいように思います。
 メーカーの場合ですけど。
 個人的には、技術系の場合、事業部門のトップとの面識があまりないのに対して、
 営業は割と顔が知れているのがあるように思います。
 それと、メーカーだと技術屋の方が数が多いものあるかも。投稿日時:2014-02-12 09:24:03 
- 
								  投稿者:ケンタ 全体で見れば実際に理系の方が就職に有利だと思います。 
 文系は漫然と進むと明らかに就職に不利でしょう。
 文系でも就職に有利な資格を取ればいいのでしょうが、そこまで考えて進路を考えるのは難しいのでは?投稿日時:2014-02-10 22:41:47 
全5件 1~5件目を表示中
- 前へ
- 
- 1
 
- 次へ
投稿にはログインが必要です


![ホーム[Home]](/files/img/common/nav_glb_01.png)
![働こう[アルバイトGate]](/files/img/common/nav_glb_02.png)
![知ろう[就職Gate]](/files/img/common/nav_glb_03.png)
![集まろう[コミュニティGate]](/files/img/common/nav_glb_04_on.png)
![得しよう[ライフスタイルGate]](/files/img/common/nav_glb_05.png)
![教えよう[FAX家庭教師]](/files/img/common/nav_glb_06.png)











